事業内容

トップページ > 事業内容 > ワークフロー

ワークフロー

圧空・真空成形での製品作りは弊社で以下のようなワークフローに沿って製作しています。

お客様との打合せを綿密に行うことが“良い製品作り”, “失敗しないポイント”でもあるのでお客様との打ち合わせを大切にしています。

お引き合い
図面はなくても概算見積りは可能です。例えば板金図面などを元にしてお話を進めることも可能です。

お引き合い
打ち合わせ
お引き合い物件についての要求事項を確認させて頂きます。
用途などの情報を確認することでより幅広い提案が可能になります。

お引き合い
社内検討
社内検討弊社の関係各部署が集まり、物件対応に向けて社内打ち合わせをいたします。

社内検討
見積提出 (提案)
見積提出弊社独自の見積システムを使用してお客様からの要求事項の実現に向けた費用を算出します。
物件仕様などの具体的な提案をいたします。

提案出図
御検討
お客様側で費用や提案内容に関して検討をして頂きます。

見積
御注文
お客様から文書による注文書、正式図面 (仕様) 及びデータを支給して頂きます。

受注
日程計画
日程計画独自の生産管理システムにより御注文から納品までを一元管理しています。
生産状況についての連絡や急な納期変更にも柔軟に対応します。

日程計画
試作 (量産試作)
試作試作成形時に材料の色や厚みを同ロット内で変更出来ますので量産仕様の検討をして頂くことが可能です。
実際の成形品を基に量産仕様の打ち合わせを実施します。

量産試作
御検討
お客様側で試作品に関して検討をして頂きます。
問題点や疑問点があれば再度打ち合わせを行い問題点を解決していきます。

量産試作
御承認
お客様に量産の承認をして頂きます。

量産試作
量産
量産試作で判明した問題点を改善し、安定した品質の品物を継続して生産していきます。
その為には試作時の問題点を確実に解決しておく必要があります。

量産
納品
検品、梱包、納品検品, 梱包を済ませ、お約束した納期までに指定場所へ納入いたします。
納入時の梱包仕様や形態にご要望があればご指定ください。

納品

※製作物によってはこのワークフローの通りではない場合もあります。

取扱品目
ワークフロー
品質管理
技術支援